2015年1月24日土曜日

hope is shining all (希望は今、全てを照らしている。)



Long long deep night,
he said to me.

"All right."

My hesitation thawed slowly
under his voice.

We were born here,
and we don't know anything.

We heard the music from far away,
and we looked at the fuzzy view.

Perhaps
here is departure of eternal journey.



永く深い夜の帳に
ぼくを灯したきみが云う

「だいじょうぶ」

小さくつぶやいた一粒の言葉が
ゆっくり
溶けてゆく

何も知らないで
ぼくらは生まれた

遠くに
音楽が鳴っている

その淡い
色彩

たぶん
ここが始まり

終わりのない旅の


2015年1月17日土曜日

ぼくのすべて


ときどき
ぼくのなかを
悲しみがとおりすぎる
それはまるで
青い空のように澄んでいて
そこに浮かぶ白い雲のように
掴もうとしても掴めない
ぼくは
意味が欲しくて
あたりを探してみたけれど
ぼくとそこに拡がる空と大地以外
何にもなかった

しばらく俯いて
すこしだけ泣いたら
ぼくの涙が沁み込んだその地面から
小さな芽が顔をのぞかせた
それはみるみるうちに
そのうでを伸ばし
小さな花をつけた
ぼくははっとして
あたりをもう一度見回した

ひとりだと思っていた世界には
空があって
雲があって
大地があって
光があって
空気があって
ぼくがいて
そして花が咲いた

何にもないと思っていたそこには
すべてのものが存在していた
ぼくには
それに気づくだけの
意識がなかったのだ

もう一度
空を見上げる
ぼくはもう悲しまない
何故なら
もうそれは
ぼくにとって悲しみなどではなく
喜びなのだから
かけがえのない
すべてなのだから

2015年1月16日金曜日

ノスタルジア



意識の深く
鳴りつづける音楽
ふと
思い出す
宇宙の始まり
世界の終わり
拡がるもの
すべてに
新しい過去を見つけ
知っていたと
思い込むことは
とても
簡単
意味のない必然
理由のある偶然
懐かしさは
同時に
虚しさを歪ませる
流れる雲のはやさ
落ちる水の色
沈む海の色
咲き誇る花の色
森の囁き
空の轟き
たったひとつの景色
またひとつの形式
古ぼけた未来
忘れることのない悲しみ
時間を伴う
それぞれの引力
果てしのない青空の底で

2015年1月15日木曜日

ほんのそこまでの宇宙


わたしたちの宇宙
すぐそこまで
歩いて行けるところ
地球がまるいとか
廻っているだとか
ほんとうは
誰にもわからない
ただ
そういうふうに
云われているだけ
思われているだけ

世界の涯ての向こう側
わたしは見たことがない
日常をとびこえたところ
わたしは行ったことがない

わたしたちの宇宙
すぐそこまで
歩いて行けるところ

2015年1月14日水曜日

おかしくなるほど、孤独。


ときどき、孤独。
ひとりぼっち。
誰もいない場所から、君を呼んでみる。
「ねえ、何処にいるの?」
返事を待って、沈黙。
それから、静寂。
却って寂しさは増すばかり。
ぼくは耳を澄ます。
どんなにちいさな音も聴き逃さないよう、じっとしたまま。
何もない闇、ときどき暖かくて、ときどき冷たい。
方位磁針は持ってるけど、こんなに暗い場所じゃ役に立たない。
楽園から遠く離れて、ぼくは此処にいる。
自分があまりにも滑稽なので、すこしおかしくなって笑った。
ぼくの笑い声だけが、がらんとした夜に響き渡った。

2015年1月13日火曜日

恋に関する考察


衝動
欲望
誤解
無知
独占欲
束縛
侵しがたい距離感
見ること
気をひくこと
そばにいてほしいと思うこと
気をひきつけていたい
嫉妬
おだやかな狂気
かけひき
そのひとにとっていちばん重要な人物になりたいと思うこと
苦しみ
痛み
不安定な感情
誇り
非日常
かくされた願望
触れたいと思うこと
すぐそばで見ていたい
なつかしいと思う感覚
一方通行はくやしい
自分だけに向かうベクトルをいちいち確かめていたい
共通した何か
違っている何か
ずれ
歩み寄る快感

2015年1月12日月曜日

例えば言葉を無為化する事に僕は何を見い出すのか


時間と空間を行ったり来たりする 此処と其処 林檎か檸檬の様な宇宙 何も無いけど全部が在る  音樂は完全なる球体をしてゐる 言葉は不完全な立方体 伝染していく感傷が君を苦しめる  青空から一粒落ちて来た憂鬱の雫 悲しみを全部吸い込んだ雲の造形 飛び交う電波を孤独で受信  夢が僕の現実を凌駕する 真実の中に秘められた嘘  断片化された物語をさらに分解すると詩が抽出される  始める為に終わらせる事が最良であるとは云い難い 永遠は刹那の中

ich Kristall

2015年1月11日日曜日

26のイデア


a;


b;
世界はとても 美しい

c;
わたしたちは 海でできている

d;
生と死は 同一のものとして語られるべきである

e;
恍惚

f;
自由とは 自らの事由

g;
見えない力に 支配されている

h;
わたしだけの座標を 検出する

i;
居場処

j;
此処ではない 何処か

k;
形而上学的に云えば 螺旋構造と相似形にある

l;


m;
分離

n;


o;
生命保存の法則

p;
矛盾しているように見えるかもしれないが それはそう見えているだけである

q;
静寂という名の音楽

r;
満ちてくる

s;
そこは わたしたちの聖域

t;
平穏

u;
究極的な根本原理さえ 分解してしまう

v;
曖昧さの勝利

w;
邂逅

x;
該当するものに しるしを付けなさい

y;
不完全であるが故の超越

z;
循環

2015年1月10日土曜日

ANSWER


右肩の詩
左肩の死
現を夢に読み換えること
永遠を信じないがゆえに
一瞬が長く引きのばされる
浮遊感をもてあましながら
泳ぐように進む
何も見ない
真実は居ない
其処で終わることは
ありえない
あるのはただ
始まりだけ
しかも
すべてが
ものの集まり
とどのつまり
物質
存在
現実
見えるもの
わかるもの
感じるもの
理解しようなどと
思ってはいけない
君は
解釈をするべきなのだから

答えはいつも
君のなかにある

2015年1月9日金曜日

過ぎ去りし世界の幻影


石畳の路地でぼくは
自分を見失いそうになる

…………白い鳩は飛び立ち
    青い空へと消えていく
    ぼくはひとりきりで
    鐘の音を聴いている…………

ぼくが其処に居るという証明を
一体誰ができるというのだろう

…………噴水がその腕を伸ばし
    空を掴もうとする
    それは何かの反映か
    それとも
    ひとつの虚無的現象にしか
    過ぎないのか…………

陽は動くことを忘れてしまったかのように
しんと光の雫を落とす
その光は水に澄き通り
輝かしげに瞬きをする
ずっとこんな風に
静寂のままであればいいのに
ずっとこんな風に
世界が廻らなければいいのに

2015年1月8日木曜日

地図


ぼくは何か
云いたいことが
あった
誰でもない誰かに
けれど
云おうとした時には
もう
すでに
そこから居なくなっていた

 残るものは
 ただ風のような
 淋しさと空しさ

その人は
地図を
もっていった
だろうか

2015年1月7日水曜日

白のレクイエム



一面
何もない雪の原
足跡
その先に居るはずの君
けれど
ここからは何も見えない


白に埋もれて
遠くに聴こえるレクイエム
たったひとつぶの涙でさえ
ぼくを動けなくしてしまう

2015年1月6日火曜日

千の韻


然様なら

僕は此処に在る
世界をもう一度 創り直す為
始まりと終わりが循環する 無限
断片の詞を 短編の詩に
青が浸蝕するまま 哀れんでも
閉じた心を知って居る
無言
光の色を数える様に 無謀
知らないふりをして 無効
海を見ていたんじゃなくて 君を見ていたんだ

黄昏
万古
無辜
偶然を必然化する為に紡ぐ 言の葉
必然を抽象化する 音楽
砂粒の中で軋む
雨と硬質硝子
無音


thousand

2015年1月5日月曜日

光までのプロセス

------------------------------------------------------------------
★金魚鉢のなかで泳ぐ金魚の孤独について考へてみる
------------------------------------------------------------------
余  白
------------------------------------------------------------------
なにもないのではない なにもかもである
------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------
なにものでもない
------------------------------------------------------------------
★独創性についてできるだけ考へないようにする
------------------------------------------------------------------
言  葉
------------------------------------------------------------------
それだけ
------------------------------------------------------------------
宇  宙
------------------------------------------------------------------
それそのもの
------------------------------------------------------------------
★林檎と檸檬の違いについて考へてみる
------------------------------------------------------------------
太  陽
------------------------------------------------------------------
ただひとつ
------------------------------------------------------------------
地  球
------------------------------------------------------------------
たったひとつ
------------------------------------------------------------------
★四次元空間に一本の直線を引く
------------------------------------------------------------------
→従来のパターンから逸脱します
------------------------------------------------------------------
北園克衛の円錐詩集を空気の箱から取り出す 白の断片が瞬いて真昼のレモンみたい  若いコロニイにガラスの口髭をした紳士 ヴイナスの貝殻を探してゐる  青い距離を煙の直線に置き換えたら色彩都市に現れる眼鏡のなかの幽霊  黒い招待状が届いたから白のアルバムに貼った  夏の手紙を読み返してサボテン島を出発する Moonlight night in a bag 
------------------------------------------------------------------
●ミクロとマクロの間で混乱してゐる詩人
------------------------------------------------------------------
「きみは世界を俯瞰してゐるね」
「ぼくはいつも地上5cmの空を浮遊してゐます」
------------------------------------------------------------------
●表も裏もない言葉の質感
------------------------------------------------------------------
●忘却の宇宙
------------------------------------------------------------------
●絶え間なく降り注ぐ音樂の粒子
------------------------------------------------------------------
●硬質硝子
------------------------------------------------------------------
★CがC'に移行するのにかかる時間を計測する
------------------------------------------------------------------
 1 わたしを完成させるためのあなた
 2 あなたを完成させるためのわたし
------------------------------------------------------------------
●美貌の虚言
------------------------------------------------------------------
●電話恐怖症
------------------------------------------------------------------
 友よ
 きみの言葉は痛いのです
------------------------------------------------------------------
★Aの空間にある林檎をBの平面に移動させる
------------------------------------------------------------------
★Cの平面にある檸檬をBの空間に移動させる
------------------------------------------------------------------
 たぶんこれは
 かつてのわたし
------------------------------------------------------------------
●相対的存在感⇒絶対的存在感
------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------
ゆいいつ
------------------------------------------------------------------

2015年1月4日日曜日

青に溺れる


君から遠く離れた、
ブラウン管のように冷たい青の世界で、
ぼくは 溺れてゐます。

君からぼくは 見えないでしょう。
何故ならそれを、見たくないと願ってゐるから。
そんな君を、
ぼくは此処からずっと 眺めてゐました。

青空。
ぼくの内に閉じ込め、
果てしなく 膨張する、。
青空。
雲が湧き出しては、
そこから去って往く、。

ぼくの内から旅立つ雲よ、
願わくば 彼のうえに雨を降らせよ。
青く冷たい粒子のような 雨を。

2015年1月3日土曜日

タッシ




  考へれば考へる程遠退いていく
  夢を翻しては世界を繋ぎ直してゐる

  金色の鳥が鋭い声で鳴いた
  其れは遠い宇宙に反響して
  青空を振るわせる
  空から零れ落ちてくるのは涙

  天氣雨

  、


既に失われてしまつた世界には
私の求める夢があつた
愚かな私は
其れを其れと認識する事が無い侭
現へと変換してゐたのだ

雲が生まれては消えて往く速さで
私は目醒める
朝の凛とした空氣が私の意識に流れ込む

額に刻まれた夢を反芻しながら
もう一度眠りに就こうと試みるが
其処にはもう何も無かつた
現に変換された際
切り捨てられた夢の廃材が
無残な迄に散在してゐるだけだ

「我思ふ、故に我無し。」

全ての想いから解放されて
私は私を思ひ出す
斯くて
また此の場処へと辿り着いた

夢を失くす其の代償に

2015年1月2日金曜日

余白

それは“無”ではない。
それは“距離”であり、
また何かのために効果的な“間”である。
だから、それ自体が主役になることはない。
しかし、何かと何かを媒介する
云わば“空気”のようなものであるから、
それはとても重要である。